2018/09/19(水)
日本人と風呂とは
カテゴリー:風呂
感謝してます
鍼を使わない鍼灸師なんくる
来週からベルギーオランダへ行かれる患者さんがいらっしゃったので
お風呂の話をしてみました。
結論日本人ならふろおけにお湯を張れデス
そして肩までと言わず後頭部までしっかり温めろ
です
これが健康のこつ、
体が冷えやすい日本人は温熱治療がいいのですよ
ヨーロッパのホテル事情はわかりませんが日本より悪いことは想像できます、
ヨーロッパ人たちはもっぱらシャワー文化
アレができるのは白人ならではの筋肉の量なのです。
筋肉が多いから発熱量が多く
つまり暑がり
北欧の人達の体の大きさ
筋肉量はハンパない。こないだローソンで一緒になった時再確認しました
こいつらには勝てない
と
京都に来ている観光客を見ているとわかるでしょうけど
彼らはすぐに脱ぎたがります
寒い冬でもTシャツ一枚でよく歩いていますね
日本人には無理
というかカゼを引いてしまいます。
9月に入り少し肌寒い時間帯もあります。しっかり温まりましょうね
鍼を使わない鍼灸師なんくるでした
通常初回施術費10000円のところ
初回限定特別価格6980円
(税込)
6月30日(金)まで6名様限定割引 → 残り3名様
※営業時間は9時〜22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
