電車に乗ったら👜カバンを前に抱える外国人の一団に出会った🌍

日本に馴染んでいるのか、あるいはマナーの良い集団に巡り合ったのか🤝
京都山科から乗り、滋賀県の比叡山坂本で降りていった🚉⛰️
なんともマイナーでマニアックなルートを選ぶとは🎯
これは相当な日本通と見受けられる🇯🇵✨
6、7人ほどのグループで、品の良い欧米人たち👨🦱👩🦳
車内でも騒がず、自然と日本の風景に溶け込んでいた🍃
京都や大阪といった王道観光地から、さらに外側の地を目指してくる彼らは、
多面的な価値観を持ち、リスペクトのある旅人だと思う👍
実は、京都よりも滋賀県の方が寺社仏閣の数は多い⛩️🛕
しかしながら、滋賀は観光下手であり、全国・世界にほとんど知られていない🤫
坂本には比叡山があり、そして石垣築造の名工・穴太衆の故郷でもある🪨🏯
長浜には火縄銃博物館🔥🔫、彦根の多賀大社にはイザナギ・イザナミを祀る神社がある🌸
日本の城づくり、戦闘史、神道においても極めて重要な拠点なのである📜⚔️🙏
こうした魅力が今後ますます知られていくことは、非常に喜ばしいことである🎉
自分自身もすでにこれらを訪れており、すべて素晴らしい体験であった✨
近くに本当に良い場所があると感じられ、滋賀県に住んで良かったとしみじみ思う🏞️😊